製作事例集

事例NO.0147

戸襖のご注文を頂きました!

腰貼りの貼分となります。
写真では横帯が上の方にきていますが、実際は引手位置くらいとなります。
建具を上下逆さまに置いています。

◆上下逆さまについて
建具を引き摺ると傷や汚れがついてしまいます。
傷・汚れを防ぐために建具に下駄をつけます。
ところが本事例の建具には吊車加工を施しており、上下框には掘り込みがございます。
そのせいで建具の下側には下駄をつけ辛いのですが、建具上部の方ならなんとか。
こうした事情で上下逆さまに置いております。


<部材情報>
襖紙:
上下)株式会社東京松屋_新緑 NO.58
中)株式会社東京松屋_彩 NO.930 斐伊川手漉順楮紙 (ひいかわてすきじゅんこうぞかみ)

レポートカテゴリ

  • 仏壇収納
  • 未分類
  • 社内レポート
  • 製作事例集