製作事例集
2019年10月17日
押入襖の製作をご依頼いただきました!
写真では分かりづらいのですが、曲がりをとっています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■曲がり・コケとは
襖の開閉がスムーズにできなくなっていませんか?
これは経年劣化によって襖を納めている「枠が歪んで変形した」ことによって起こります。
しかし、枠を交換するとなると壁を壊す大掛かりな工事になってしまいます。
そこで、変形した枠に合わせて襖を作り変えます。
きれいな長方形ではない襖を作ることになり、これは専門技術になります。
業界ではこのような枠の変形に合わせた襖を「コケ・曲がりをとった襖」と呼びます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
<部材情報>
紙:
表)株式会社宇野紙店_宝泉 第7集 NO.223
裏)雲華紙
引手:株式会社ツキエス_S-221 大
縁:一楽木工株式会社_ウルミ 6分
2019年10月17日
押入襖の製作をご依頼いただきました!
王道の山水柄です。
堂々としていますね。
<部材情報>
襖紙:
表)株式会社榎本明雅堂_ちどり 第8集 NO.1
裏)雲華紙
引手:株式会社山友商店_銀チヂミ うるみ 大
縁:一楽木工株式会社_ウルミ 6分
2019年10月17日
開きタイプの襖の製作をご依頼いただきました!
桜の下がり柄、とても素敵ですね。
横幅が狭い襖なので、1枚の襖紙を半分に切り分けて張っています。
定木縁がつき、きちんとした仕上がりとなりました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■定木縁とは
2枚の襖が突きつけ出合う(召し合わせる)ところに使用する縁です。
襖と襖の隙間を隠し、更に重厚感も演出するため高級仕様です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
<部材情報>
紙:
表)株式会社東京松屋_のぞみ 第5集 NO.153 あけぼの
裏)雲華紙
縁:一楽木工株式会社_ウルミ 6分
2019年10月17日
襖(間仕切)の製作をご依頼いただきました!
襖ですが、洋室の引戸のように見えるデザインです。
木目のビニールクロスが本物の木のように感じさせているのでしょう。
<部材情報>
ビニールクロス:
両面)株式会社サンゲツ_FAITH 2017-2019 NO.9412
引手:取手:株式会社丸喜金属本社_MK S125 105 HL色
縁:一楽木工株式会社_SP 6分
2019年10月17日
押入襖の製作をご依頼いただきました!
見本帳『銀河』は手漉きの本格和紙、高級襖紙です。
<部材情報>
襖紙:
表)有限会社だいいち_銀河 NO.2265 横すだれ
裏)雲華紙
引手:SMH-67 大 シラキ
縁:一楽木工株式会社_SP 6分
2019年10月17日
押入襖の製作をご依頼いただきました!
<部材情報>
紙:
表)国際産業株式会社_吉兆 第15集 NO.107
裏)雲華紙
引手:株式会社山友商店_銀チヂミ ウルミ 大
縁:一楽木工株式会社_黒ウルミ 6分
2019年10月17日
襖の制作をご依頼いただきました!
表と裏で違う紙を張っておりますが、同じ見本帳の紙となります。
<部材情報>
襖紙:
山水柄)株式会社榎本明雅堂_ちどり 第8集 NO.204
帯柄)株式会社榎本明雅堂_ちどり 第8集 NO.11
引手:両面)株式会社山友商店_銀チヂミ ウルミ 大
縁:一楽木工株式会社_クロ 6分
2019年7月14日
押入襖の製作をご依頼いただきました!
鯉が滝を登っています!
◆登り鯉
中国の故事『後漢書』の「登竜門」より。
黄河上流の急流(竜門)を登り切った鯉がいたならば竜になるという言い伝えがある。
このことから人の立身出世の関門を登竜門というようになった。
また、鯉は縁起が良いものとされ「強さ」「勇気」「忍耐力」のシンボルでもある。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼「ツノ」について
縁を伸ばしたままにしているのは、現場で建付調整することを考えてのことです。
縁を切る(落とす)ことを「ツノ切り」と呼びます。
ツノを切ってから出荷するのかどうかはお客様の指示に従っております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
<部材情報>
襖紙:
表)ルノン株式会社_しんせん 第28集 NO.903
裏)雲華紙
引手:株式会社山友商店_もみじ 丸 大
縁:一楽木工株式会社_SP 6分
2019年7月14日
両開きの押入襖の製作をご依頼いただきました!
見本帳は銀河、定木縁で高級仕様です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■定木縁とは
2枚の襖が突きつけ出合う(召し合わせる)ところに使用する縁です。
襖と襖の隙間を隠し、更に重厚感も演出するため高級仕様です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
<部材情報>
襖紙:
表)有限会社だいいち_銀河 NO.2237 雲竜紙
裏)雲華紙
縁:一楽木工株式会社_SP 6分
2019年7月14日
押入襖の製作をご依頼いただきました!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼「ツノ」について
縁を伸ばしたままにしているのは、現場で建付調整することを考えてのことです。
縁を切る(落とす)ことを「ツノ切り」と呼びます。
ツノを切ってから出荷するのかどうかはお客様の指示に従っております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
<部材情報>
襖紙:
表)株式会社荻原紙店_あづち 第3集 NO.671 瑞雲
裏)雲華紙
引手:株式会社山友商店_銀チヂミ 黒 大
縁:一楽木工株式会社_クロ 6分