製作事例集
2019年1月10日
額入り、ペット出入口付きのドアの製作をご依頼頂きました!
ドアレバーは現場で取り付けるため、工場内ではレバーがない状態が完成体です。
現場に向かう車の中でレバーの出っ張りが他の建具を傷付ける恐れがあるため、
レバーの取付は現場で行うことが多いです。
<部材情報>
化粧合板:
両面)アルプス株式会社_アレコ AE823
ペット出入口:
アトムリビンテック株式会社_ペットくぐ~る(中)
2018年5月19日
「折戸」の置き換え品をご依頼いただきました!
【置き換え品のご依頼について】
今入っている建具とまたく同じものを製作する「置き換え品」。
お蔭様で好評を頂いております。
現物をハリマ産業までお持ち込み頂ければ、そっくりのものをおつくりします。
金物を再利用できる可能性があります。
<製作情報>
化粧合板
表:茶色)アルプス株式会社_ポリエステル化粧合板_艶消し_912
裏:白色)アルプス株式会社_ポリエステル化粧合板_艶消し_151
2018年5月18日
引戸の製作をご依頼いただきました!
上部は額入りで、下部は板入りというデザインです。
お陰様で、最近はドア・引戸の注文が多くなってきています。
ハリマ産業はフラッシュにも力を入れており、製造の歴史はかれこれ30年になります。
ハリマの建具を何卒宜しくお願い致します。
※2018年5月、フラッシュと障子のデザインカタログが誕生します!
<製作情報>
化粧合板:
両面)アルプス株式会社_「アルプスSS」_803SS
2018年5月18日
新規でドアの製作をご依頼いただきました!
木地加工を施したちょっとオシャレなドアです。
額の大きさや位置、面材の色などでお部屋の雰囲気がガラッと変わりますね。
ハリマ産業は襖屋ですが、昨今はドアの製作依頼が大変多くなっております。
新規製作から置き換え品(金物は再利用し、寸法デザインともに全く同じもの)まで、
幅広いご注文を頂いております。
NCによるきめ細やかな加工が自慢です。
また、日々デザインについても研究しております。
ハリマ産業のドアを宜しくお願い致します。
※2018年5月、「フラッシュ」と「障子」のデザインカタログが完成します!
<製作情報>
化粧合板
両面)アルプス株式会社_アレコ_935AE
2017年6月22日
押入用の戸襖をご依頼頂きました!
収納側には丸穴が3つずつ開いていますが、これはスライド蝶番を取り付けるための加工です。
<製作情報>
ビニールクロス:リリカラ株式会社_「LIGHT ライト 2016-2019」_LL-8273[準不燃][難燃][防カビ]
化粧合板:アルプス株式会社_「アルプスSS」_922SS
大手:塗装大手