製作事例集
2019年10月17日
押入襖の製作をご依頼いただきました!
見本帳『銀河』は手漉きの本格和紙、高級襖紙です。
<部材情報>
襖紙:
表)有限会社だいいち_銀河 NO.2265 横すだれ
裏)雲華紙
引手:SMH-67 大 シラキ
縁:一楽木工株式会社_SP 6分
2019年7月14日
両開きの押入襖の製作をご依頼いただきました!
見本帳は銀河、定木縁で高級仕様です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■定木縁とは
2枚の襖が突きつけ出合う(召し合わせる)ところに使用する縁です。
襖と襖の隙間を隠し、更に重厚感も演出するため高級仕様です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
<部材情報>
襖紙:
表)有限会社だいいち_銀河 NO.2237 雲竜紙
裏)雲華紙
縁:一楽木工株式会社_SP 6分
2019年7月11日
押入襖の製作をご依頼いただきました!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼「ツノ」について
縁を伸ばしたままにしているのは、現場で建付調整することを考えてのことです。
縁を切る(落とす)ことを「ツノ切り」と呼びます。
ツノを切ってから出荷するのかどうかはお客様の指示に従っております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
<部材情報>
襖紙:
表)有限会社だいいち_水仙 第15集 NO.68
裏)雲華紙
引手:株式会社山友商店_もみじ角チリ落とし 大
縁:一楽木工株式会社_SP 6分
2019年6月27日
襖(間仕切)の製作をご依頼いただきました!
見本帳は『銀河』、引手は『彩引手』
高級仕様です。
変わった形をしている引手に注目です。
これは漢字の「月」を意匠化したものだそうです。
素敵ですし、印象に残りますね。
<部材情報>
襖紙:
両面)有限会社大一商会_銀河 2281 民芸紙
引手:
月が意匠化されたもの)
株式会社東京松屋_伝統引手・数寄屋好み_彩引手 8121 「月」 大
丸型)
株式会社東京松屋_伝統引手・数寄屋好み_彩引手 8119 間中
縁:一楽木工株式会社_クロ 6分
2019年6月27日
開きの押入襖の製作をご依頼いただきました!
見本帳は『銀河』で定木縁。
高級仕様の襖になります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■定木縁とは
2枚の襖が突きつけ出合う(召し合わせる)ところに使用する縁です。
襖と襖の隙間を隠し、更に重厚感も演出するため高級仕様です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
<部材情報>
紙:
表)有限会社大一商会_銀河 2308 菊唐草
裏)雲華紙
縁:一楽木工株式会社_SP 6分
2019年3月28日
押入襖の製作をご依頼頂きました!
銀河2202は「大礼紙」、高級襖紙の登場です。
大礼紙とは、昭和天皇が即位された時に行われた大礼の儀式にちなんで作られた和紙です。楮の皮を小さく加工した華を散らした模様。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼「ツノ」について
縁を伸ばしたままにしているのは、現場で建付調整することを考えてのことです。
縁を切る(落とす)ことを「ツノ切り」と呼びます。
ツノを切ってから出荷するのかどうかはお客様の指示に従っております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
<部材>
紙:
表)有限会社大一商会_銀河 2202 大礼紙
裏)雲華紙
縁:一楽木工株式会社_SP 6分